1週間の疲れをリセット!2022年7月2日
こんにちは!RERAC長町店です!
今日も朝から暑いですね、、、
最高気温が25℃以上で夏日、30℃を超えると真夏日というらしいです。
梅雨もあっという間に通り抜けあっという間に真夏な仙台です。(ちなみに35℃を超えると猛暑日と気象庁で定義されているようです)
電力需給逼迫による節電も呼びかけられておりましたが、まだまだ電力不足の問題は続きそうです。
熱中症...続きを読む
こんにちは!RERAC長町店です!
今日も朝から暑いですね、、、
最高気温が25℃以上で夏日、30℃を超えると真夏日というらしいです。
梅雨もあっという間に通り抜けあっという間に真夏な仙台です。(ちなみに35℃を超えると猛暑日と気象庁で定義されているようです)
電力需給逼迫による節電も呼びかけられておりましたが、まだまだ電力不足の問題は続きそうです。
熱中症...続きを読む
こんにちは、RERAC長町店です!
毎日暑い日が続きますが、うまく対処して夏を楽しみたいですよね!!
まず、よく耳にすると思いますが、 脇の下や首には太い動脈が走っているので
この部分を冷やすと冷えた血液が全身を巡り、体温が下るそうです。
風邪で熱が出た時のようにアイスノンを枕にして寝ると気持ちがいいですよねー♪
暑くて寝苦しい日は、アイスノンなどを首に当てて過ごしてみてくだ...続きを読む
こんにちは!RERAC長町店です!!
今日は曇り空で湿気があり、なんとなくスッキリしないですが、皆様お元気でしょうか?
湿気は、体内に熱がこもるため体力の消耗が激しくなり
だるさを感じるようになりますが、これが浮腫の原因にもなります。
浮腫と言えば足に溜まりやすいものです。
足が「第2の心臓」とよばれるゆえんは、足が血液を送り出すポンプのような役割をしている...続きを読む
こんにちは、RERAC長町店です!
梅雨の影響で暑さと雨のダブルパンチですが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
この梅雨時期の疲れにフットケアはいかがですか?
毎日ご自分の体重を支えて、立ったり座ったり、エアコンで冷えたり・・
知らない間に『むくみ』やすくなっています。
むくみを放置しておくと足の筋肉は硬くなったり、セルライトの原因にもなるようですよ...続きを読む
こんにちは!リラック長町店です!
今日も朝から暑い仙台です。みなさま体調崩されていないですか❔
ゆっくり身体を暑さに慣れさせていきましょう。
天気予報をみてみると、しばらく30℃を超える日がつづきそうです、、、
まだ夏本番にもなっていませんが、なんだかもうすでに少しいやになってしまいます。笑
そんな時にオススメなのが頭皮をリフレッシュさせるりらっく長町店のド...続きを読む
こんにちは、RERAC長町店です!
今日は曇り空かと思いきや雨が降ったり太陽が顔を出したり。なんだか天気に振り回される一日になりそうです。湿度も高く梅雨本番という感じですが、
明日からはさらに連日30℃越すそうです、、、!湿度も高くべたべた嫌な暑さです。
みなさまくれぐれもお身体無理せずしっかり水分とってお過ごしください。
また、夏になるとさらに暑くなりだるさや疲...続きを読む
まだ開けない梅雨
雨の日が続いておりますが
そんな雨の日も憂鬱な気持ちになっていては気持ちも落ち込んでしまうものです。
逆に雨の日だから!!
を利用してゆーっくり体を休めたり、
じっくり勉強に励むのもとてもいいと思います!
他にも、
・雨の日は本を読む♪
・撮り溜めていたドラマや映画をみる!
・撮ったままのビデオカメラのデータ整理
・思い...続きを読む
最近梅雨の影響か急激な気温差で半袖が長袖になったりとどっちつかずの天気に
悩まされているかと思います。
個人差はありますが、雨が降るのがお身体の変化で分かると言われる方もいるようで、ハッキリとした証明がないのが事実です。
そんな時でも自分で出来るケアをしつつ、時間のない方はリラクゼーション的ボディケアサロンなどでケアして頂くのがオススメです。
...続きを読む
こんにちは、RERAC長町店です!
6月も後半になり、日に日に暑くなってきましたね。
日中の暑さによる疲れや冷房による冷えでの疲れ、コリ、ありませんか?
1日の終わりが近づくにつれ、足のむくみ、足の疲れ、全身の疲労感などを感じる方も多いと思います。
本日はオイルでの フットケアについてお話しいたします。
オイルフットマッサージの嬉しい効果!
脚のむくみをとる効...続きを読む
こんにちは♪仙台市太白区の癒し空間RERACです!
今日は暑かったですね。
6月中旬だというのに暑さ続きで身体のダルさを感じています。
いつもよりも水分補給をして早く暑さに順応したいものです。
「暑熱順化」とは暑さに身体が慣れること、
すると低い体温でも発汗しやすくなり血流増加で熱を逃し体温上昇を防いでくれるそうです。
少し早歩きしたりお風呂に長めに入ったり発汗...続きを読む